日本通信紙 CBT ネットで検試郎

グリーンマイスター検定

「グリーンマイスター検定」は、脱炭素をテーマにした資格試験です。業種を問わず幅広い分野で活用でき、環境問題や脱炭素に関する基礎知識を学べます。環境初心者から専門職まで対応した内容が特徴です。 試験はCBT方式で、全国190カ所のテストセンターで受験可能。自分のペースで受験しやすく設計されています。 脱炭素社会に必要な最新の知識を学び、ビジネスやキャリアに役立つ実践的なスキルも身につけられます。

試験主催者名
一般社団法人 全日本教育研究会(ANES) (主催者サイト)
試験名
グリーンマイスター検定 ベーシック
受験資格
どなたでも受験可能
出題形式
コンピューターによるランダム出題(試験時間60分)
試験内容
1章 気候変動対策の重要性
2章 温室効果ガス排出量算定
3章 削減目標、計画、実施 
4章 企業における気候変動に関する情報開示
学習方法
デジタルテキストブック/対策講座を用いた自主学習
試験申込日程
2025年1月14日~2025年2月28日
試験実施日程
2025年3月1日~2025年3月31日
会場
全国のテストセンターで受験可能
申込方法
インターネット申込
受験票
身分証明書が受験票の代わりになります。
登録していただいたメールアドレスに「確認書」を送信致します。
当日について
持ち物:身分証明書・確認書
集合時間:受験開始の15分前
遅刻:認めておりません。
結果発表
試験終了後すぐに日本通信紙のマイページより確認可能​​​​​​
受験料
7,700円(税込)
お支払方法
クレジットカード、コンビニ決済、ペイジー決済
変更
受験日の1営業日前の17時までであれば会場、日時の変更が可能です(営業日とは、土日祝日を除く平日ですので、受験日が日曜日、月曜日の場合の1営業日前は金曜日を指します。受験日が祝日の翌日の場合は、祝日の1営業日前を指します)。
ただし、申込完了後は受験のキャンセル、受験者の変更はできませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
【試験内容や学習などに関するお問い合わせ】
一般社団法人全日本教育研究会 ANES グリーンマイスター検定担当
問い合わせフォーム:https://green-meister.anes.or.jp/contact/

【申込方法や検定日当日のパソコンの操作方法などに関するお問い合わせ】
日本通信紙 試験事業部
Tel:050-2018-3293(9:00~18:00※年末年始を除く)
お問い合わせフォーム:https://cbt.e-ntk.co.jp/mailform/contact

戻る