日本通信紙 CBT ネットで検試郎

葬祭ディレクター技能審査

この資格制度は、葬祭業界に働く人にとって必要な知識や技能のレベルを審査し、認定する制度です。 葬祭業界に働く人々の、より一層の知識・技能の向上を図ることと併せて、社会的地位の向上を図ることを目的としています。 高齢社会を迎え、葬祭業務の社会的重要性が高まるとともに、葬祭サービスが消費者の身になり、消費者の視線に立っての、細やかで専門性をもったものであることが求められています。 葬祭サービスを提供するに相応しい人材であるかを総合的かつ客観的に評価する本制度が重要な役割を担っています。 本制度の主旨をご理解いただき、一人でも多くの方が、本試験を受験されるようお勧めします。

試験主催者名
葬祭ディレクター技能審査協会 (主催者サイト)
試験名
葬祭ディレクター技能審査試験
受験資格
■1級=2024年12月31日現在、葬祭実務経験を5年以上有する者、または2級合格後2年以上葬祭実務経験を有する者
■2級=2024年12月31日現在、葬祭実務経験を2年以上有する者
試験内容
学科試験:コンピューターでの出題(CBT方式。1級100問、試験時間50分、2級50問、試験時間30分)。
実技試験:作業試験(幕張、接遇、司会)
学習方法
当協会発行の「四訂 葬儀概論」(2020年4月刊行)、「2024年版葬祭ディレクター技能審査 模擬問題集」、「解題 葬儀概論」(2020年4月刊行)等、書籍による学習
試験申込日程
2024年6月3日(月)より2024年7月3日(水)まで
※CBT試験会場予約は、9月2日(月)~開始となります。
試験実施日程
●学科試験:2024年10月1日~31日でご自身で選択された1日(CBT方式)
●実技試験:2024年11月5日(火・友引)の全国8か所の指定会場における一斉実施
会場
●学科試験:全国のテストセンターで受験いただけます。(CBT方式)
●実技試験:全国8か所の指定会場
申込方法
インターネット申込
受験票
●学科試験:登録していただいたメールアドレスに「確認書」を送信いたします。併せて、郵送でも受験通知をお送りいたします。
●実技試験:郵送にて受験票をお送りいたします。
当日について
CBT受験当日の流れについてはこちらの動画をご覧ください。
結果発表
合否の結果は、学科(CBT方式)と実技試験を併せて実技試験の試験日より2ヶ月以内に申請書に入力された本人宛に郵送します。
転居等が発生した場合には必ず当協会にご連絡ください。
受験料
■1級受験者   60,000円    ■2級受験者   45,000円
但し、規定により学科試験または実技試験が免除になる者は、次のとおりです。
1級学科試験(CBT方式)のみ受験の場合 15,000円
2級学科試験(CBT方式)のみ受験の場合 15,000円
1級実技試験のみ受験の場合 45,000円
2級実技試験のみ受験の場合 30,000円
※別途、申請時に決済事務手数料280円を頂戴いたします。
※それぞれ消費税を含みます。
お支払方法
コンビニ決済、ペイジー決済
お申込み後、3日以内に支払いを行ってください。
お支払いがなかった場合、自動的にキャンセルとなりますので、再度お申込みを行ってください。
ただし、お申込みは7/3(水)までとなっておりますのでご注意ください。
変更・キャンセル
受験申請受理後、受験者の都合による申請の取り消しや、受験の有無にかかわらず返金には応じられません。また、次回の試験に振り返ることもできません。
申請書類に不備があった場合、指定以外の方法で申請された場合、期限を過ぎた場合、受験手数料の支払いが確認出来ない場合は申請は受理されません。受験申請が不受理となった場合、振込手数料を引いた金額を返金いたします。
なお、受理についてのご連絡はしませんので、ご了承ください。

※学科試験(CBT方式)は試験日の1営業日前(土日祝日を除く1日前)の17時まで受験日時と受験会場の変更可能です。
お問い合わせ先
【申込方法やCBT試験当日のパソコンの操作方法などに関するお問い合わせ】
葬祭ディレクター技能審査 受験申込みサポートデスク(日本通信紙 試験事業部)
Tel:050-2030-2631(9:00~18:00 土日祝日を除く)
※7/4以降のお問い合わせにつきましては、上記期間にて応対させていただきます。
お問い合わせ用メールアドレス:sousaicbt@online support desk.jp
お問い合わせフォーム:https://cbt.e ntk.co.jp/mailform/contact

【上記以外のお問い合わせ】
葬祭ディレクター技能審査協会
お問い合わせ用メールアドレス:info@sousai-director.jp
※ただし、試験内容に関するお問い合わせにはお応えしかねますのでご容赦くださいますようお願いいたします。

戻る